横須賀スノードルフィンスキークラブ クラブの行事開催結果などを「いるか通信」として掲載しています。

いるか通信

第31期(2007−2008年)の行事に戻る。

第30期(2006−2007年)の行事はこちら。

第29期(20iruka2005.htm へのリンク2005−2006年)の行事はこちら。

第28期(2004−2005年)の行事。


いるか通信 2004年〜2005年

5月群馬県・霧積温泉一泊旅行

2005(平成17)年5月14日〜15日

鉄道文化むら入口前で D51−999の前で 列車の運転も…
列車旅行の雰囲気を 霧積湖にて 宿のきりづみ館前で
明治時代のめがね橋 軽井沢の元ゴルフ場 軽井沢銀座にて

新緑が眩しい5月の連休が過ぎた土曜日と日曜日に、群馬県の碓井峠から奥に入った霧積温泉への一泊旅行でした。横川で名物の釜飯を食べるかどうか、騒いでいるうちに、横川の鉄道文化むらへ。横川−軽井沢間が新幹線開通を期に廃線になったのを記念して蒸気機関車や電気機関車などの横川−軽井沢間の峠を走行した機関車などが展示されていました。標高差1,000m近くを登らなければならない、列車はアプト式など、特殊な走行装置を備えていたとのこと、またでっかいラッセル車、レール上を走る普通のトラックなど、めったに見れないものもあり、なかなか勉強になりました。
国道16号から分岐して細い道路を霧積温泉へ。車のすれ違いができない細い道でしたが、新芽も眩しい新緑の枝が綺麗な緑のトンネルとなりが、そのトンネルを右に左に折れながら、霧積湖そして宿へ。自然以外何も無い宿でした
10月下旬から11月上旬の紅葉時期は、黄色と赤に染まった絵画のような山々が出迎えてれるでしょうね。今回は新緑の緑でしたが。
温泉は肌に優しい温泉で、ゆっくりと保養ができました。
次の日は、碓氷峠を駆け上がり、軽井沢へ。話の種のアウトレットや旧軽井沢銀座を散策して帰路につきました。

4月横須賀・長浜バーベキュー

2005(平成17)年4月24日

バーベキュー準備開始 お話中 何時もの…
話題は、スキー? さて、これから さて、次は?

桜も既に散ってしまった4月の末の日曜日に、相模湾に面する長浜海岸でバーベキューを開催しました。
遠くに大島や伊豆半島が見え、大潮で大きく潮の引いた磯は、沢山の家族連れの方々で賑わい、沖には春風を浴びて心地よく疾走するヨットやウインドサーフィンがゆきかっていました。スキー行事に参加された方や、スキー行事には参加しなかったけれど、バーベキューを楽しみにされていた会員が集まり、スキーの話や種々の話題に一日潮風を十分に浴び、過ごしました。
ドルフィンの今期スキー行事も、スキー行の反省会をこの長浜海岸バーベキューとして開催して終わりました。12月の志賀高原、1月の妙高高原、2月の蔵王温泉、3月の戸狩温泉と各スキー場を巡りましたが、皆さん、今期は心地よくそして気持ちよく滑れたのでしょうか? 快適に滑れた方は来シーズンも、そうでなかった方は来シーズンこそ、気持ちの良い、快適なスキーを行ないましょう。
シーズンオフは、ちょっとだけ、トレーニングを行ないましょうね。


3月スキー・戸狩温泉スキー場

2005(平成17)年3月12日〜13日

寒い!オリオンにて 全員集合! 寒いときは…即!
日曜日・朝の宿の外 さあ、滑るゾ! 頂上は視界が…
オリオンの新雪を 快晴のゲレンデ カシオペアにて−1
カシオペアにて−2 戸狩ブタ?の雪像が… さあ、行きますよ!

3月はドルフィンのホームゲレンデ、戸狩温泉スキー場に行きました。
参加者総勢22名。当初目論んでいた参加者数を大幅に上回りましたが、そこは慣れ親しんだ、ドルフィンの実家のような(宿には迷惑かも…)吉田屋さん、迷惑も承知で受け入れて頂きました。
金曜日夜中に、車3台は町田に集合し、一路戸狩温泉に。先発した車2台は関越道を利用したため、霧発生による通行止めに巻き込まれ、後発とそれほど差の無い到着時間となるアクシデントがありましたが、全員無事到着。
しかし、到着日の朝一番は青空が見えたものの、あっという間に雪。それも風が強く、吹雪。皆、寒さに震えてしまいました。蔵王といい、戸狩といい、寒さに巻き込まれる今年は、誰かの悪さのせいなのか?…。到着日のスキーは、早々に切り上げることとなりました。結局次の日まで約30cmの積雪でした。戸狩ではこの積雪量では少ないのかな?
2日目も朝は良い天気。少し雪が降っていましたが、ゲレンデに出るとちょっと重い感じはあるけれど、新雪。ゲレンデ整備車に踏み固められたコースは快適でした。
旧とん平、現オリオンゲレンデの原生林コースなどを何度も快適に滑り、ペガサス(旧パノラマ)は勿論、カシオペア(旧サンシャイン)も滑り、一日の滑走量は昨日の分を含めたくらい滑り込みました。
そうそう、スキー学校の指導員の後を滑って、なぜか大転倒したAさん、打撲は大丈夫だったかな?

クラブの雪上行事は、これにて無事終了しました。
今シーズン、行事に参加して頂いた方々、ありがとうございました。
でも、まだまだ雪は沢山あります。戸狩温泉も5月連休までスキーは可能でしょう。
今後、スキーに行く方は、怪我には十分注意して下さいネ



2月スキー・蔵王温泉スキー場

2005(平成17)年2月10日〜13日

寒い!ザンゲ坂下にて この寒さが蔵王だ! ならば竜山ゲレンデで
宿のホールで交流会 会長、ご挨拶中 超快晴!超気持ちいい
中央ゲレンデにて 快適なザンゲ坂下 樹氷が綺麗に
山頂線乗車待ち中 山頂線乗車待ち中 山頂線乗車待ち中

2月は蔵王温泉スキー場に行って来ました。参加者総勢23名。それが55人乗りのバスでの蔵王行き。概ね1人2座席。
優雅にゆっくりとバス旅行ができました。
到着日は今年一番の冷え込みとか。パラダイスゲレンデまで上がると顔が痛い。
やはり蔵王です。今年一番の冷え込みのお陰で、雪質は粉雪、最高のコンディションでした。
2日目は風を避けてダイヤモンドゲレンデに張り付いたメンバーと、根性で横倉ゲレンデまで足を伸ばし、横倉の壁に挑戦したメンバーとに別れました。
横倉の壁では、壁に軽〜くあしらわれ、顔面制動をしてしまった者、数名生じた模様。
次に蔵王に来るときには、壁を克服するようにしましょうね。いつになるか分からないけど…。
宿に帰ってからは、共同浴場の上湯や下湯へ。中には川原湯や原七露天の湯や湯〜ゆまで行かれた方もおりました。
3日目は快晴。帰る日となるとこの様なもの、ナのでしょうかね。残念。
でも、快晴ならばと全員で山頂のお地蔵様へご挨拶に。
やはり連休です。山頂線も混雑。整理券配布中で、乗車まで約40分ほど待ちました。
上々の天気も待っている内に…怪しい雲行き。
ゴンドラに乗車し、山頂に到着したときはすでに猛吹雪の中。寒い!!の連発でした。
お地蔵さんへのご挨拶とお参りもそこそこに、ザンゲ坂に向かいました。
ザンゲ坂の渋滞も全員無事通過し、パラダイスゲレンデのコブもアイスバーンも無い上級コースを無理矢理滑り降り、大平コースを快適に滑りきりました。
粉雪と蔵王温泉を十分に堪能してきました。
宿の「ロッジイザワ」さん、バス会社の「ヤマコー」さん、快適な蔵王温泉のSKI、有難うございました。


ロッジイザワ前にて、全員集合!


蔵王山頂のお地蔵さんと、全員で・スキー上達の祈念・写真
下部は快晴でも山頂は吹雪いてた! 寒い!!



1月スキー・妙高高原スキー場

2005(平成17)年1月15日〜16日

集合!その1 K母頑張って 休憩中その1
集合!その2 さて、これから 休憩中その2

1月のスキーは妙高高原スキー場。
海抜 800mから1800mまでと、十分に標高差のあるゲレンデなのですが、この暖冬のせいか、新雪としてはちょっと重め。メンバーから「不新雪だ!」って声がありましたが、自然が相手のスキーですから、いたし方ありませんね。コースは横に広い中斜面が主体。麓から1kmを超えるリフト3基で山頂へ。また1kmを超える長さのJバーリフトにもチャレンジ。山頂から山麓まで滑ろうと思えばノンストップで滑れる長〜いコースは快適でした。間違いなくドルフィンには最適なゲレンデでした。宿はゲレンデの中。駐車場から宿まではスノーモービルでの送迎。スノーモービルでの送迎が初めてという人がほとんどのため、「面白〜い」と感激。また宿でリフトの割引券を頂き、随分と割安なリフト券を使うことができ、大変助かりました。


クラブ正月スキー・戸狩温泉スキー場andその他

2004(平成16)年12月30日〜1月3日
クラブ正月戸狩スキーは、雪が一杯ありました。
雪が少なく心配した正月スキーでしたが、開けてみれば29日からイヤというほどの降雪。30日は戸狩温泉スキー場でスキー。31日は斑尾高原スキー場に出張。1日は元旦のため(?)ゆっくり、のんびり、まったりモードで宿で過ごし、戸狩の温泉に出かけました。2日は木島平スキー場へ出張。クラブ正月スキーは戸狩温泉スキー場にこだわらずに、戸狩温泉、斑尾高原、木島平と3つのスキー場を巡ることとなりました。
毎日のように車の雪下ろし。降ろしても降ろしても雪は毎日40〜50cmは車の屋根に積もったのではないでしょうか。さすがに豪雪地帯の戸狩です。
3日は、帰路の道路混雑を避けるために午前中に戸狩を出発。某車が途中で何の予告も無く別れてしまうアクシデントもありましたが、無事帰ってきました。

初滑り・志賀高原一ノ瀬スキー場

2004(平成16)年12月11日〜12日

焼額山ゲレンデにて 焼額山リフト渋滞! 宿にて
一ノ瀬ゲレンデにて 一ノ瀬ダイヤモンド 一ノ瀬ゲレンデにて

スキークラブとして、雪上行事第一弾です。
「初滑り」としてドルフィンから10名が県の行事に参加し志賀高原に行って来ました。県スキー協議会の研修を受ける3名の組と、 のんびりスキーorスノーボードを楽しむ組の7名に別れて、それぞれがスキー三昧。
昨年より降雪が少なく、滑れる箇所もほんの少しだけ、そこに修学旅行でのスキーやレーサーのトレーニング、指導者と思われる 人達の技術トレーニングなどで小さなバーンも結構混雑していましたが、その隙間を縫うようにして今年初めてのスキーをしっか りと楽しみました。
研修組は3名が3つのクラスにそれぞれ別れ、新教程の技術伝達を受けていました。受けた人曰く「どこが楽なんだー!筋肉痛が おきている!」と言っていましたが、それだけ今までと違う身体の使い方みたいですね。
のんびりスキー組は焼額山のゲレンデ、高天原ゲレンデ、西舘山ゲレンデ、一ノ瀬ファミリー、一ノ瀬ダイヤモンドと、スキーを 担いで移動しながらそれぞれのゲレンデをスキーで、そしてスノーボードで楽しみました。

2004年12月忘年会

2004(平成16)年12月4日

シーン1 シーン2
選曲中です 滑り出しは順調?

横須賀中央のカラオケボックスでの忘年会でした。仕事の都合などで来れなくなった方もおり、総勢18名となりました。
久し振りに出席した東京のNさん、最近はスキーが無理な様子でしたがお元気そうで何よりです。サッカーで忙しい久里浜 のSさん、たまにはクラブ行にも顔出してみてね。坂本のHさんは家族全員で参加して頂きました。同様にお子さんを連れ ての芹が谷のFさんは奥様はお仕事、長女は先のマラソン大会の祝勝会とかでご長男と次女をつれての参加。などなど。
前期のスキーに参加できなかった会員、「今期は必ず参加!」と言っておりました。
スキー場の話し、改定された教程の話など、今シーズンの目標など、それぞれ会話が弾んでいました。

伊豆・湯ヶ島温泉一泊旅行

2004(平成16)年11月20日〜21日

伊豆はオラッチェ! 難しい名前のうさぎ 伊豆湯ヶ島の証明
淨連の滝です 旅人岬にて 戸田の地魚食堂で

毎度の旅行の伊豆ですが、少し見方を変えました。初日は熱海から湯ヶ島に向かう途中にある酪農王国・オラッチェへ。牛やポニー、ミニぶた、 羊、ヤギなどのごく普通の動物と世界各国の様々な兎がおり、兎は抱いてみる事が出来ました。しかし何故か野うさぎは不在…童心にかえって楽しみました。
さて、旅館です。以前は多分立派な旅館だったという所でした。お風呂は2種類の温泉で少しぬるめながら十分に温まる温泉でしたよ。
翌日は伊豆湯ヶ島の証明の淨連の滝を見て、お魚を食べに戸田へ。以前にも行った漁協前の地魚食堂でお魚三昧。お腹一杯に魚を食べました。
三津浜のシーパラダイスで大変に頭の良い、運動能力に優れたイルカさんを見て感心し、アシカ、トドなどの海獣の芸を見物し、沼津IC近くの温泉で一休みして帰路につきました。
ドルフィンのオフシーズン行事もあとは忘年会のみ。忘年会の次の週は初滑りですよ。

蓼科高原散策とP・モルゲンロート

2004(平成16)年10月30日〜31日

付近は紅葉が… モルゲンロート前で オーナーと語らい
ちょっと、ちょっと、 一応記念写真 蓼科の秋です

前日から降り続いていた雨も止みそうに無く、ちょっと雲行きの怪しい旅行となりました。
それでも「気合だ!」と旅行を決行。でも気合もむなしく(?)何処にも寄らず、蓼科高原のペンション近くの喫茶店に直行。優雅にお茶して、優雅な時間を満喫しました。
久し振りのP・モルゲンロートですので、オーナーとも話が弾み、またペンションの犬達と戯れ、癒しの時間を楽しみました。
翌日は、横谷渓谷を中心に紅葉真っ盛りの蓼科を散策しました。秋を満喫し、あとは冬の支度を!

長浜海岸磯遊び&バーベキュー行事

2004(平成16)年9月5日

夏の喧騒は終わり 海の状態をチェック! いつもの場所で…
空が怪しいけど… 全員集合!記念です。 炎の調理人?

前日雷を伴った嵐のような雨。バーベキューは無理かもしれないと思ったものの、晴れを期待。
当日は曇り。雨が降りそうで降らずの怪しい天気でしたが、無事雨は降らずにすみました。これもひとえに参加者の日ごろの行いが影響したのでしょう。
夏は過ぎ、そして前日の雨が影響したのか、長浜海岸も人は疎らでした。海は少々濁っており、また海水浴のできる気温ではなかっため、皆でビールとバ ーベキューを楽しみました。今回は、モルゲンロート、風花そしてSRGTのクラブ員の方も参加いただき、スキーに、雪山に、話が弾みました。
ドルフィンの今期「海行事」も無事終了。これからは「冬行事」に向かって準備を進めます。

四尾連湖キャンプ行事

2004(平成16)年7月30日〜8月1日

四尾連湖の色々な表情(風景)です。
ボートに乗って、そして泳いで。
湖面を渡る涼風に身をさらし、一日ゆっくりと過ごしました。
夜は炉の火と、花火で、話が弾み…

7月30日、金曜日の夜中の11時に四尾連湖への道の途中で全員集合し、日付の変わった夜中の中央高速を市川大門町四尾連湖畔を目指し、車4台、13名が連なって走りました。
夜明け前、市川大門町から標高 840mの四尾連湖へとつづら折の急坂を駆け上り、到着した夜明け前の四尾連湖は、ひっそりと静まり、朝もやに向こう岸も見えないくらいでした。
甲府市が気温35°という暑さのとき、四尾連湖畔は日中一番高い気温が27°そして湿度の低い湖畔は、高級リゾート地と同じ、快適そのもの。 湖畔を渡る涼風は、いつまでもここにいたいと思わせるものでした。
昼は、読書に、釣りに、泳ぎに、そしてボートに乗り、また昼寝と皆がそれぞれに一日をのんびりと過ごしました。
食事タイムは、皆で作業を分担。火の係り、御飯を炊く係り、惣菜を作る係り、などと分かれてキャンプお約束のカレーライスやバーベキューなどの食事つくり。皆で美味しく食べました。
1日は夕方4時までキャンプ場でのんびり過ごし、勝沼の農協でお土産を買い込み、ぶどうの丘にある日帰り温泉「天空の湯」で疲れを落としました。
誤算は、帰りに相模湖の花火大会に当たってしまった事。近年にない大渋滞に巻き込まれてしまいました。往路も夜中、復路も夜中となってしまったのが悔やまれます。

荒崎海岸海水浴&バーベキュー行事

2004(平成16)年7月26日

夏の暑い日、7月26日にバーベキューを開催しました。
荒崎海岸も涼を求める人が沢山集まっており、市営の駐車場は朝8時40分には満車でした。
今年の海は、思いのほか濁りも無く、綺麗でした。
ドルフィンのメンバーも朝早くからバーベキューの準備を行い、のんびりと一日を過ごしました。

県スキー協議会の定期総会が開催されました。

2004(平成16)年7月4日

7月4日に、神奈川県スキー協議会の総会が横浜市西区宮崎町の「いせやま会館」2階会議室にて、第36期事業活動報告、同財政決算報告及び 第37期事業計画並びに財政予算案の審議が行なわれ、無事全議案が承認されました。
写真は、県スキー協議会総会風景・横須賀スノードルフィンスキークラブの事業活動報告を行なうクラブ会長

総会が無事終了しました。

2004(平成16) 年6月27日
横須賀市立総合福祉会館6階の本町地域自治活動センター第1会議室で、総会が開かれ前期の財政決算報告、行事報告並びに今期のスキー行事と オフシーズン行事を会長主導のもと、すべて決定しました。
総会終了後は、数名でしたがカラオケへ行き、食べて、歌ってそして飲んで親睦を深めました。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送